小学生向けの各種クラブを開催しています。
専門の講師に学んだり、クラブ員同士で交流したり、楽しいことがいっぱい!
登録制になりますので、募集要項をお読みの上、お申込ください。
令和4年度クラブ員の方は、こちらをお読みください。⇒<クラブ員へのお願い>
令和4年度の追加募集について<こちら>
クラブ名 | 将棋 | 卓球 | 絵画 (前期) |
工作 (前期) |
絵画 (後期) |
工作 (後期) |
日程 | 1年間 (4月〜翌3月) 第2・4土曜日 10:00〜12:00 |
1年間 (4月〜翌3月) 第1・3土曜日 13:30〜15:00 |
半期 (4月〜10月) 第1・3土曜日 10:00〜12:00 |
半期 (4月〜9月) 第2・4土曜日 @14:00〜15:00 A15:20〜16:20 |
半期 (10月〜翌3月) 第1・3土曜日 10:00〜11:30 |
半期 (10月〜翌3月) 第2・4土曜日 @14:00〜15:00 A15:20〜16:20 |
対象 | 小学生 |
小学生 | 小学1〜3年生 | 小学生 | 小学1〜3年生 | 小学生 |
定員 | 16名 |
10名 | 14名 | @6名 A6名 |
14名 | @6名 A6名 |
内容 | 講師による指導、クラブ員との対戦等を通して将棋に親しみ、学びます。級位認定も行います。 | 講師による指導、クラブ員とのラリーや対戦等を通して、技術の向上を目指します。 | 毎回テーマに沿った絵を、クレヨンや絵の具を使って描きます。 | 様々な器具等を使いながら、飾り物やおもちゃなどを作ります。 | 毎回テーマに沿った絵を、クレヨンや絵の具を使って描きます。 | 様々な器具等を使いながら、飾り物やおもちゃなどを作ります。 |
費用 | 無料 |
無料 | 300円/期間 ※材料費等 |
1000円/期間 ※材料費等 |
300円/期間 ※材料費等 |
1000円/期間 ※材料費等 |
その他 | 駒の動かし方と、盤の読み方は覚えてきてください。 | マイラケットがない場合は、貸し出しも行っています。 |
写真が表示されます。<こちら>クリックしてね!
令和4年度の追加募集は<こちら>